中古オーディオ 販売 修理の専門店
新着情報
中古オーディオ販売
オーディオ修理
試聴室
EMT #930 アナログプレーヤー
アーム/特注懸架台付き
EMT #930 アナログプレーヤーです。
アーム、特注懸架台付です。
もちろん中古です。
特注の木製の懸架台付きです。
アームは、Ortofon RMG212の初期形です。
故にEMT-TSD15は使用出来ません。
XSD15は使用可能です。
また一般のEAUコネクターはすべて使用出来ます。
155STなどのPHONOイコライザーは付属しません。
カートリッジの直出しです。
出力ピンはXLR(5ピン)に加工してあります。
別料金でRCA端子にも加工いたします。
AC200V専用機(モータが2P/AC200V)用です。
AC100V対応ではございません。
50HZ対応です。
60HZの地区の方は、
別途、周波数変換装置(CSE製)をご相談下さい。
回転プラッタの回転数値目盛りの一部に剥離あります。
左奧のSTOP-MOTION-LAMPは装着していません。
回路的に使えないようです。
軸は、古い局用アナログプレーヤーの為、
昔のレコードに対応するため軸受け対応型です。
画像のプラッターの逆円錐形のオモリが見えます。
現在のLP/EPは逆円錐形のオモリを使用します。
1940年以前のモノラルレコードは、
穴が小さいため、
逆円錐形のオモリを外して使用します。
アイドラ、進相コンデンサー、フェルトブレーキなどは交換対象です。
ゴムのアイドラは交換して4年くらいです。
かなりきれいです。
そして大事な事は純正のオイルを使用することです。
修理については多くのマニアルがありますから、
こちら(pdf形式)
を参考にして下さい。
これで聴くバッハやワーグナーは、
地の底から響き渡ります。
周波数特性はさほど良くないですが、
聴感上は全く不足を感じません。
驚きです。
やはり、帝王ですね。
アナログの甘いような切ないような調べは、
現代のオーディオが忘れたモノ、音楽とは何かを感じさせます。
アナログーオーディオは、おもしろいです。
あくまでも画像がすべてです。
EMT930を知らない方の購入はお断りいたします。
時代並みのヤレあります。
あくまで50年前の古い機器のため、
神経質な方はご遠慮ください。
小傷有りです。了解下さい。
出来れば引取希望します。
福岡セントラル試聴室CASA-DELLA-MUSICAで試聴できます(要予約)。
支払いはクレジット/分割可能です。
検索サイトなどの外部リンクから直接に、
このページに来訪された御客様へ
弊社の商品の在庫の有無、販売価格などは、
別ページの在庫データに記載していますので、
下の在庫INDEXからご確認下さい。
株式会社 PROSHOP A&P
中古オーディオ 販売・修理 専門店
福岡県 福岡市 中央区 舞鶴 2丁目 1番 29号
AM 9:00〜PM 8:00 年中無休
古物道具商許可証 福岡県公安委員会/第38851号
TEL 092-716-0002 FAX 092-781-2800
E-mail ceo@auduo-1.com URL http://www.auduo-1.com/
ご不明な点がありましたら、
まずは、サイトマップを御覧ください。
Copyright(c) PROSHOP A&P CO.,Ltd All Rights Reserved