![]() |
![]() |
|
![]() |
両機の外部クロックを同期させることが出来ます。 D-30は、入力の多様性が最高です。 D-30のDAコンバーターは、スケール感が大きくて、素晴らしいです。 300,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2.5ウェイです。低域用ユニットは、150mm(700Hzまで) 低域&中域用ユニットは、150mm(2.7KHzまで) 高域用ユニットは、25mm(2.7KHz以上) 110,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
DAコンバーターです。 本機のDAC部は、ウルトラデバイス社の20ビットUA-20です。 バーブラウン社D8F1700PのICが光ります。 100,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
今回、メンテしました。 動作は正常です。 簡易塗装済みですが、傷・スレ、汚れ等があります。 98,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Wアームです。 アームは、Fidelity-Research FR-34?と、 AUDIO CRAFT製?です。 120,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
サンスイ電機の正規物です。 古いため、ジャンク対応です。 トーンアームはありません。 53,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
同社 801シリーズの流れを継ぎます。 上部がスラント・カットでツイーターの露出面が広く、 普及価格帯なのに、上のクラスの音に聴こえます。 130,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
密閉方式の3ウェイ・3スピーカーです。 下のウーハーは350Hz以下の低音域のみを再生し、 上のウーハーは3.5kHzでツイーターとクロスします。 130,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
言わずと知れた、YAMAHAの名機です。 国内で最も売れた3WAYスピーカーではないでしょうか。 背面のスピーカー端子を、電導率の良い大型のものに交換してます。 158,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当時の価格は、\38万でした。 ベルトが付属しません。 アダプターが無いため、動作の確認が出来ませんでした。 180,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
真空管ヘッドアンプです。 電源別型のためS/N比がよく、 LPレコードの暖かさを良く表現します。 86,100円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
リニア・アナログプレーヤーです。 アームのトレースは、水平/垂直、共に完璧です。 ダストカバーが付属しますが、左奥に割れがあります。 250,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1980年代のYAHAMA GTシリーズの普及帯の名器です。 純正シェル付きです。 MM型カートリッジ付きです。 98,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
放送局仕様のスタンダードでした。 中音域、特にボーカルに秀でています。 今風のドンシャリ感はありません。 120,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウーハーは、Scan Speak社製 IWC-02050 ダブルウーハーです。 ツイーターは、Classic Pro社製 CPD-25II(RH) ホーン型です。 とにかくヴォーカルが最高です。 52,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
デンマーク製のレシーバーです。 CDは、レーザー・ピックアップを交換した為、正常に動作します。 カセットは、巻き上げが不良です。 60,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当時、一世を風靡した機種です。 出力トランス方式で、重量があり、 音の定位が素晴らしいです。 198,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
基本の機構は、Nakamichi 1000とは異なります。 市場にはなかなか出ません。 非常に神経質な機器のため、現状渡しで処分します。 180,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
エレクトリ正規品です。 AC100V仕様です。 プリアンプとしても使用可能です。 140,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ウーハーは、Classic Pro社製 25cmです。 ミッドは、Sound United社製 14cmです。 ツイーターは、Eminence社製 ホーン型です。 63,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ワンオーナー品です。 言わずと知れた、JBLのモニタースピーカーの代表格です。 どのジャンルにも優れたパフォーマンスを発揮します。 680,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ワンオーナー品です。 当社でメンテナンス済みです。 しっかり鳴ります。 550,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
スタジオやPA等での使用が多いと聞きます。 ハイパワーで、ガンガン鳴ります。 LOWカットをONにしないと、低域が揺さぶられます。 290,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
真空管プリメインアンプです。 40年前の機種です。 今でも素晴らしいです。 120,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
シュリロ貿易の正規品です。 QUAD ESLやタンノイを渋く鳴らせます。 メンテ済みです。 86,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
電源は、プリアンプに連動していて、 本機に電源のON-OFF機構はありません。 音が良いです!これにはビックリしました。 65,800円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
同社のDTA-7などの7.1chパワーアンプと組み合わせて使用する、 AVコントロールセンターです。 DAC付きで、非常に便利です。 50,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
TRIO(現Kenwood)の、チューナーの名器です。 1978年当時で、\20万は強烈です。 当社とKenwood九州のA氏による、最高の調整が光ります 120,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
FM専用チューナーです。 今となっては、同社のL-03Tに続きます。 メンテナンス済みです。 56,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
TRIO(現Kenwood)の、真空管FM専用チューナーです。 非常に優れもので、40年前の名器です。 現在音は出ますが、選局中にガリが出ます。 46,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1965年当時の、真空管式最後のFMチューナです。 人の声を聴いていても飽きません。 FM放送を受信しますが、現状渡しです。 42,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
季刊雑誌『ステレオ時代』から、 弊社が取材を受けました。 その取材の記事をご紹介します。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
新品です。 補償付きです。 現行のマッキントシュなら、これ!です。 990,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
出力管は、General Electric社 6L6GCを使用しています。 音色は、さすがと言わせます。 MC275のレプリカなんか問題になりません。 360,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
出力管は、Siemens社 6L6GCを使用しています。 音色は、さすがと言わせます。 MC275のレプリカなんか問題になりません。 356,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ワンオーナー品です。 当時のAVアンプの先駆です。 ウッドケースが付属します。 320,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
言わずと知れた、アルテックの名機です。 オールアルテックです。 図太さの中に、上品さを感じます。 462,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
プリアンプ内蔵の、一体型アナログプレーヤーです。 当時のSONYが、EMT 927を意識して製作したと聞きます。 1977年当時で、\38万は驚異です。 420,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
シリアルは、8813/8826です。 ヒーターの導通は確認しました。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 240,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
シリアルは、 8426/8826です。 ヒーターの導通は確認しました。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 240,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
珍品、35年前と考えます。 ヒーターの導通は確認済みです。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 130,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
本家のWEに比べると、SNが良いように感じます。 ヒーターの導通は確認済みです。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 98,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
未使用、未開封です。 外箱は開封済みですが、中箱は未開封です。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 35,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
箱の開封故に、中古扱いです。 九州松下共栄会のシール付きです。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 32,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ヒーターのみ、導通を確認しました。 アンプに装着の実動作していません。 保証については、ご購入前に電話でご確認下さい。 16,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
定価は、\29万でした。 0.5mVの出力電圧を誇る、パワフルなSPUです。 本体のみです。カバーはありません。 150,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
定価は、\26万でした。 マグネットにネオジウムを採用し、発電コイルには7N銅線を採用しています。 シリアルは、228804です。 142,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
定価は、\26万でした。 マグネットにネオジウムを採用し、発電コイルには7N銅線を採用しています。 シリアルは、238083です。 142,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
定価は、\26万でした。 マグネットにネオジウムを採用し、発電コイルには7N銅線を採用しています。 シリアルは、238084です。 142,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
新品、未使用、未開封です。 発電コイルに純銀線を採用し、 針先には無垢ダイアモンドの楕円針を採用しています。 45,299円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
新品、未開封です。 DL-103を踏襲しつつ、 発電コイルに純度6Nの高純度銅を採用しています。 44,900円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
新品です。 放送局で活躍した、説明不要のMCカートリッジです。 日本は本当に良い物を創りますね。 34,990円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当時としては性能が素晴らしく、 後期型C-290よりも、音が熱く感じます。 MC対応のPHONO付きなのも素晴らしいです。 450,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
AC220V、英国仕様です。 AC220V用のステップアップトランスが付属します。 QUAD ESLやタンノイを渋く鳴らせます。 360,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2TR、38/19cmです 。 当社にてOH済みです。 部品を大量に交換しました。 398,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
本機は、外観から判断して、mk3と思われます。 ドイツ製、シュリロ貿易(株)正規品です。 ヘッド部分を覆う、前面のカバーがありません。 260,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2TR、38/19cmが可能です。 クローズドループ、デュアルキャプスタン方式です。 録音は2TRで、再生は4TRが可能です。 230,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カンノ製作所・故長沼氏制作の傑作MCトランスです。 KANNO MC3125Lに、 デュポン社コーリアン(人造大理石) + 電磁帯吸収木材で、挟んでいます。 260,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
MCトランスです。 トランスを介在させたときに感じるザラッとした音質がなくなり、 マイルドな音色を感じます。 260,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
チューナーです。 当時の価格は、\12万でした。 当社にてOH済みです。 67,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
リボン型ツイーターです。 メーカーに修理パーツがありません。 故に、クレーム対応は致しません。 65,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
スピーカーシステム ペアです。 低域は、30cmコーン型、中域は、12cmコーン型、 高域は、4cmドーム型、です。 65,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
難有りの、ジャンク品です。 リボン型2ウェイのスピーカーシステムです。 片方の振動板に穴が空いています。 65,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
真空モノパワーアンプ 2台です。 決して派手ではありませんが、 聴けば聴くほど、味がある感じです。 430,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
真空管プリアンプです。 オリジナルです。 しっとりとした音色は、さすが上杉製品です。 290,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
8オームです。 レッドシールがあります。 限りなく375に近づきます。 68,000円 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
フルレンジスピーカー 1本のみです。 D130のプロ用です。 残念ですが、コーン紙に破れがあります。 68,000円 |
![]() |