天草の自然の中でJAZZを聴く!!
今回、ご報告させて頂きますのは、熊本県天草市在住のO氏です。
大阪で某大学の法学部長をなされていたインテリ博士です。
年齢は80歳を超えておられます。
58歳までは、天草の海でスキューバーダイビングをなされていた方です。
さて試聴室は12畳です。
これは部屋の音響特性でしょうが、少しライブだなと感じます。
現在はこの試聴室で休まれることが多いとか。
聴かれるジャンルはJAZZのみ!!、驚きます。
ほとんどオリジナル盤です。
音が良いですね。 |


スピーカーは、
JBL 4560BK + 2220Aウーファー + JBL375ドライバー + 075ツイーターの
ど迫力システムです。

アナログプレーヤーのみで、CDプレーヤーは音が嫌いとの事でした。
ガラード301 + Wアームシステム。
アームは、SME-3012オリジナル + オルトフォンRMG309。
カートリッジは、Ortofon-SPU、Ortofon-SPUモノなど、MC型のみ。

プリアンプは、
名器マランツ #7(当社でOHいたしました)。
チャンデバを用いた2WAYマルチシステムで、
高域に、JBL-N7000 ネットワークを使用されています。

パワーアンプは、
低音は、McIntosh MC2500B、
中高音は、McIntosh MC240球パワー(当社でOH)です。

音は非常にエネルギッシュで若い!!
人生を「元気にJAZZを聴いて過ごす」。
音楽とオーディオの融合が目の前に見える時間でした。


これは熊本県天草市在住のO氏の御厚意で掲載致しました。
|
|