Celestion Ditton66 スピーカーの修理
英国ローラセレッション社(Rola Celestion)のDitton66です。
非常にまれな品で、傑作品です。
私がオーディオを知ったとき、感動したスピーカーの1つです。
何しろ弦が素晴らしい。
今回これを修理しました。 |


故障の原因はネットワークの不良です。
ところがこのネットワークが素晴らしいのです。
他社の回路はコンデンサーでカット(原理的にはコンデンサーとコイル)なのですが、
大型のコイルをふんだんに使用しています。
これにはビックリしています。
若干の位相補正はかましていますが、中々素晴らしいです。

修理内容は、
ネットワークの修理(内容は企業秘密です)
配線材の一部交換
低域側はモンスターケーブル
高域側はTARA-LAB!!!
大型高音質SP端子交換!!
音は変わります。




天板が外れるアクシデントがありました。



外装を塗装しました。
素晴らしく鳴ります。

これは福岡県志免町のM氏のご厚意で掲載しました。
|
|