|
Wharfedale スピーカーの修理
|
![]() ![]() ■ 現状 1.ツィーター音出ず、ネットワーク不良か? 2.ウーファーびびリ音有り? 3.修理歴あります? 4.端子の酸化酷いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ 対策/修理 1.ネットワークの分解、基盤洗浄。 2.切替SW接触、解体洗浄。 3.部品のンデンサー全交換。 4.ネットワーク端子、カプラー全交換。 5.ウーファーVCセンター、調整。 6.SQ調整。 7.ラグ版+NWのパターン、銀半田処理。 8.アースの徹底化。 9.前面・後面・木部再塗装、色合わせする。 10.キャビネット端子、大型に交換します。 11.取り付け修正、調整。 12.試聴 ![]() ![]() 当社の技術部が挑戦し修理完了です。 お預かりして2月掛かりました。 試聴してみますと、いい音です。 低音が多い感じはしますが、 試聴してまさか35年前!!とは考えられないいい音です。 非常に素晴らしいです。 ![]() ![]() これは山梨県甲府市のS氏様のご好意で掲載しました。 |
| Copyright(c) PROSHOP A&P CO.,Ltd All Rights Reserved |